不思議判明
先日ブログに書いた九州道の標識の件。この前熊本に行ったとき確認できました。
それは「久留米インターは左車線へ」という案内表示でした。追い越し車線を走る車に知らせるために本来なら中央分離帯にあるべきものでしょうが、この区間は分離帯がないので対向車線に立っていたことが判明。
ま、それがどうしたって話ですが・・・。なにしろブログネタを常に探しているもんで。
それは「久留米インターは左車線へ」という案内表示でした。追い越し車線を走る車に知らせるために本来なら中央分離帯にあるべきものでしょうが、この区間は分離帯がないので対向車線に立っていたことが判明。
ま、それがどうしたって話ですが・・・。なにしろブログネタを常に探しているもんで。
スポンサーサイト