ロードサービスを
夜、遠方にての工事に出発。走り始めてすぐに燃料計のインジケーターが最後の一本になって「ポン」という音が。これは燃料があと約60キロ分くらいということ。ま、仕事を済ませて帰りにいつものセルフでいいかということでそのまま現場へ。約16,7キロ走った現場を済ませて帰路に。帰り道いよいよですよということで最後のインジケーターが点滅状態に。これはやばい、道すがらにあるGSへ寄ろうかとも思ったが何とか行きつけのGSまではたどり着けるだろうと高速へ。さて高速を降り行きつけのGSに乗り入れたところ前からスタンドのおっさんがちかづいてきた。何事かな?と窓を開けたら「計器の点検で30分ほど給油できません」ときた。オーノー!どうする?何とか家まではたどり着けるだろうが明日のことや、万が一の今夜ということもある。では待つか?それとも別の場所に行くか?くそっ!さっき入れとけばよかった・・・・そこで元の道へ戻りさっきのGSへと向かったはいいが高速経由で意外と遠方。ま、最悪ロードサービスにガソリンを持ってきてもらえばいいかと開き直って走っていたら何とかたどり着きました。さて給油量はというと28.8リットル!満タンが30Lなので結構やばかったな。ほっ!さてそれからの帰り道、さっきの行きつけのGSのところに差し掛かり店をのぞくと一部のメーターで誰かが入れている!なんてこったい!・・・・・・・・・・。